Nginx-luajit-wsの更新と整理整頓
概要
手元で動かす需要があったんで、ちょっとDockerfileを作って整理整頓する。
これ。
nginx-luajit-ws
https://github.com/sassembla/nginx-luajit-ws
Centos用
この世のどこかで需要があるというCentos用。
https://github.com/sassembla/nginx-luajit-ws/blob/master/centos.dockerfile
Ubuntu用
この世のどこかでやはり需要があるというUbuntu用。
https://github.com/sassembla/nginx-luajit-ws/blob/master/ubuntu.dockerfile
Lua-uuid -> nginx requestId
ついでに、lua-uuidの実装を捨てて、nginxのrequestIdを使うようになった。
まあuse caseとしては必ずマッチング記録とかにアクセスするフェーズがあるんで、適当なuuidでもよかったのだけれど。
わりかしスッキリした。式年遷宮感ある。
備考
cat << EOF > nginx.conf
server {
listen 80;
location / {
try_files $uri $uri/ =404;
}
}
EOF
みたいな書き方楽でいいな。
そのうち更新しよう。